[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
ゼロの使い魔~双月の騎士~生ニーソ141足目
801
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 18:43:00 ID:z4xsdQBM
エロあったっけ
802
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 18:46:10 ID:OLaD4DX8
某公務員試験からキカーン。今から見る。前スレのキャプ見る限り期待できそうだ
803
:
785
:2007/09/17(月) 18:46:13 ID:BOeMZRiP
衝動を抑えられなかった
今は反省してる
804
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 18:47:14 ID:KKspBoWM
絶望先生でもやってたけどさ「原作通り」にやったって言い訳しそうな失敗作だよなぁ
805
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 18:50:37 ID:qSr2bZs/
作ってる側がテレてたとは?
806
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 18:53:47 ID:wU7NhLQn
>>796
そこは感じるCDで補完
807
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:05:47 ID:/oiLMbWT
『ルイズを地獄に 届けに行こう!』
勇気を出して言うから聞いてて
多分もっと言っちゃうからね
ホントはルイズのことが
大嫌い
OK! ALL LIGHT!
ルイズを見てから 苛立った気持ち
ナギたんをダシに 叩く(ルイズを)力
ブスなルイズを血祭りにしよう
ルイズ+ゆりか それは
イエイ ブスになる
だからメチャメチャ可愛い ナギに萌えようよ
it‘s all light
絶対 そうしたい
決めたわ!
Loise is killed 殺っちゃっていいの
808
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:12:54 ID:KFAwBj5I
価値観バトルうぜー
ガンダムかよ
809
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:20:00 ID:lV0immjd
おいおい・・・一日でこの勢いは
810
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:22:39 ID:zw5tD8Es
>808
ついにガンダムと比肩しうる高みに達したか…感慨深い。
811
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:23:53 ID:OLaD4DX8
視聴終了。
まぁコッパゲ編よりマシかな…しかし分かってたことだが鬱前のルイズはアレだな…
812
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:24:35 ID:Wlm9xj/t
>>791
ギーシュは実は友情も大事にするキャラだが、
貴族の誇りもちゃんと持ってるぞ。
まぁ、初っ端、サイトをフルボッコにしたことで違和感あるかも知れんが……。
本当なら、二期の段階で人間的に成長するはずだったんだよぉ
813
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:30:05 ID:lV0immjd
まぁ、ヘタレが戦線に出たってのにすっとばしたからな・・・
814
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:33:09 ID:4QhzQdcs
シエスタの弟なんて原作でも忘れ去られた存在だからな
815
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:34:48 ID:cOgzmPxW
やっぱ一話がピークだったな
816
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:36:08 ID:4QhzQdcs
1期の負の遺産もあったけどもう少し頑張って欲しかった
817
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:39:04 ID:qSr2bZs/
ところであの浮気したら光るとかいう眼鏡(ry
818
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:55:36 ID:VR6GQ+zt
>>791
一期の頃からそういうキャラだぞ
819
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:55:49 ID:Od7lFe+0
最終回のあらすじに「ルイズがある提案を…」ってあるけど、これは結婚式のこと?
820
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:57:30 ID:3tdLVfH+
どこから兎の衣装を持ち出したんだ?
821
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 19:58:03 ID:mAD7VRAh
さいとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
はやてえぇええええええええええええええええええ
822
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:03:34 ID:OLaD4DX8
しかしまぁなんだ今期一番デルフ喋ったな
823
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:05:22 ID:4QhzQdcs
アニメ版のデルフは自分から鞘を出て喋られる設定だからマシ
原作のデルフは無惨
824
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:07:34 ID:4QhzQdcs
そういえばアニメは展開が違うから
サイトのあのコッパゲ発言がないな…楽しみだったのに
825
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:10:09 ID:YrVx4F/a
やっぱりシエスタは最高だな(^ω^)中の人はもっとエロいのかな?(^ω^)
826
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:19:01 ID:wiHJXnbb
枕の二つ名は伊達じゃないぜ
827
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:22:00 ID:4QhzQdcs
ほっちゃんを貶す奴はほっちゃんに泣く
828
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:22:07 ID:tykZ155a
今回の話は原作で何巻なの?
829
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:22:41 ID:zIQl9bt1
7巻
830
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:23:23 ID:4QhzQdcs
ゼロの使い魔 7 <銀の降臨祭>
タイトルまんまだな
831
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:23:34 ID:tykZ155a
㌧
832
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
[sage ] :2007/09/17(月) 20:28:04 ID:M8oAz3OY
眼鏡外したタバサとまふまふしたい
833
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:30:55 ID:GgbIbpRJ
>>794
1期の時は嫌々戦闘に参加していたのに、今回は随分と好戦的な気がしないでもない
ていうか、あの言い回しでは『貴族の誇り』を言うよりは『軍人魂』の方がシックリ来るのだが
>>812
平民に決闘を挑む時点で単なるマヌケだと思ってた時期はあるが
1期の終盤にはそれなりに成長していたと思う。 だが、2期で成長したかと言えば……
834
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:34:44 ID:lV0immjd
いや、まがりなりにも戦線出てるんだからさ、
成長はしてるんだろ。
ただ映ってないからよく判らないだけ
835
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:36:20 ID:wiHJXnbb
ジュリオとアニエスが序盤から出張りすぎるから・・・!
836
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:38:13 ID:zw5tD8Es
ジュリオは何もしてない。アニエスは成長したと思う。
837
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:41:58 ID:Wlm9xj/t
>>833
原作では、一期のタルブ会戦では、出撃してなかったような……
838
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:45:02 ID:OLaD4DX8
つーか6話から金髪の兵士よく出るな。今回操られ役だが
839
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:45:48 ID:rQcESNqq
最近忙しくてアニメが見れん。
第二竜騎士中隊とか銃砲中隊は出てないのか?
840
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:48:51 ID:GgbIbpRJ
>>818
1期でのギーシュの貴族の誇りというのは、自身の恥を雪ぐ時に使われた言い回しで
今回のように国のために死ぬといったコトを誇ってはいなかった気はする
その点はルイズにもいえるコトだが
>>837
あれも独自路線だったのか
フーケやクロムウェルを相手にして活躍してたが、全部アニメ独自の展開か
841
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:50:48 ID:GgbIbpRJ
>>834
映ってる部分だけ見ると、勲章もらって浮かれてるだけにしか見えないから困る
842
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:53:32 ID:lV0immjd
久々に出たのにあんまり別キャラになってても困るぜ(´・ω・`)
843
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:54:02 ID:OLaD4DX8
お前らホントギーシュ好きだなw
844
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:54:42 ID:VrxQQ5J7
ギーシュみたいなやつリアルにほしいわ・・・
845
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:56:07 ID:zw5tD8Es
アニメだと少々キャラいじっても声の力で統一感持たせられるってとこはある。
846
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 20:59:05 ID:rQcESNqq
>>843
そりゃなw憎めないイイ奴さ
つーか結局サウスゴータ戦は削られたようだな
ギーシュカワイソス(´・ω・`)
847
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:01:57 ID:lV0immjd
登場できただけでもマシな方と(ry
848
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:02:52 ID:4QhzQdcs
ワルドとフーケは
849
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:04:12 ID:2sCsTOvR
ギーシュが出て何故か安定感を得た
850
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:07:02 ID:Mtv4nz2M
ギーシュが出ると出ないでは今回は大きく評価が違っただろうなww
851
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:07:15 ID:IbosqMNb
シャナ、ゼロと続いて釘宮&日野のコンビで送るアニメ第三弾は「ぷいぷい」にしてほしい
852
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:08:50 ID:lV0immjd
まぁ、ちょい役だがいいアクセントになってるのは間違いないな
853
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:10:07 ID:saSPp+HM
俺もギーシュに掘られたい気持ちは、みんなと一緒だ。
854
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:11:08 ID:Puf7VuIu
ギーシュは貴族風吹かせる嫌な奴、というイメージが固まる前に、
1期の早い段階でサイトと戦わせたのが良かった。
855
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:15:09 ID:0MsFT2I2
今さら言うのもなんだけどさ、JCみたいに仕事抱えまくってるとこじゃなく
京アニみたいに専属みたいにやってくれるとこにゼロ魔を作って欲しいやな・・
それが無理でも脚本合宿でもしてさ、原作ファンでも妥協できるレベルにしてくれ
原作7巻の最後なんて緊迫感の度合いが最高潮で見るからこその盛り上がりだろーに。
856
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:17:42 ID:bb8yOPq2
おれのキュルケは活躍しましたか?
857
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:18:10 ID:RQH8uWRQ
おまえらよくこんなくだらねえアニメ見てられるよな。よっぽど実生活が無味乾燥なんだろwww
・・・3期おながいします。中毒なんです・・
858
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:19:18 ID:lV0immjd
>>855
原作ファンが妥協するレベルってのは
結局の所最高レベルってことじゃね
859
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:21:38 ID:OLaD4DX8
フルメタかなんかも途中で会社変えてよくなった記憶が…なんにしてもまず紅優クビにしてくんろ…
860
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:23:30 ID:5M730Wgo
フルメタは作画は良くなったけど脚本はさらにダメになったろ
861
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:24:44 ID:zw5tD8Es
>859
待て、GONZO版1期もTSRと同じくらい評価されてるぞ。
862
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:24:58 ID:0/b21zvx
フルメタは作者が脚本やってるから文句出づらい感じ
863
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:27:26 ID:Wlm9xj/t
GONZOはJ,Cに負けず劣らず原作クラッシャーだからな。
フルメタはそんな変えられているわけでもなかったが、演出の関係であんまり胸張って面白いといえる出来ではなかった。
あの会社の作ったもので面白かったのはヴァンドレッドの二期だな。
フルメタは、二期以降、製作元変わって、賀東も積極的にアニメに関わり始めてからかなりよくなったと思う。
864
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:27:49 ID:5M730Wgo
逆に作者が脚本やってるところはそこそこ良かったけどそれ以外は酷すぎだったぞ
戦闘シーンも綺麗にはったけど異常に短すぎだし
865
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:28:35 ID:IbosqMNb
原作に忠実な制作会社ってどこ?
866
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:29:20 ID:zw5tD8Es
>865
そんなとこねーよ。
867
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:29:23 ID:9MrvSx8v
一期は彼女は最高よが印象に残ってる
868
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:29:25 ID:5M730Wgo
一期フルメタは作画関係さえどうにかなれば普通にTSRよりも断然良かったな
後半になるにつれて止め画があまりにも酷くなりすぎて最終話なんか意味不明だったし
869
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:31:27 ID:CH3UV/xg
>>868
まぁ、一期は一番おいしいエピソードをやってるからな。
てか、よくTSRみたいな鬱展開をあそこまで...。
てか、スレ違いだなw
870
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:35:45 ID:saSPp+HM
>>860
一期のが酷いぞ。
原作ファンの中じゃ習志野の話とか最低な評価だぞ。
二期で文句でたのはかなめソックリな娼婦くらいか?
けどあれは原作者の意向だからな。
871
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:36:06 ID:0/b21zvx
>>865
媒体違う時点で忠実にしようがないって感じかと
上手くアレンジってならあると思う
872
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:37:50 ID:bb8yOPq2
>>865
バップ
873
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:38:45 ID:5M730Wgo
>>870
そんなごく一部の例を出されても
てかふもっふはここで出すべきじゃないだろ・・・
874
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:40:51 ID:z9+/xZw0
激しくスレ違い
875
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:41:45 ID:Wlm9xj/t
>>873
習志野はふもっふじゃねぇよw
一期のオリジナル話だよw
ひょっとして、ふもっふ=一期と思ってる?
ごめん、これで最後にする。
876
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:42:54 ID:zIQl9bt1
X
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
~(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
UU
877
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:43:14 ID:saSPp+HM
じゃあ、そろそろギーシュがどんなに萌える存在かという話に戻ろうか?
878
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:44:42 ID:5M730Wgo
>>875
あぁ、なんか「かなめソックリな」ってとこでなぜか知らんがふもっふのかなめが着物着て登場するとこと勘違いした
すまんな
ってかTSRは一部じゃなくて全体の出来が批判されてるぞ
テンポの悪さ、メカ的な動きの出来てなさ、音楽の使い方の悪さとかね
879
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:47:00 ID:OLaD4DX8
ギーシュの声がどうしてもまる子の花輪君に聞こえる…
880
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:48:03 ID:4QhzQdcs
ギーシュはアニメでカットされたウェールズが城で死亡後の
トリステインの王宮→魔法学院の帰り道で
シルフィードから落とされても魔法学院まで
平然と半日かけて歩いて帰ろうとするバカっぷりに初めて萌えた
881
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:48:14 ID:+fFopeXZ
>>878
まぁなんだ、余所でやれ
882
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:49:19 ID:ZGs9O8Yd
ギーシュって萌えるよな。サイトじゃなくてギーシュが使い魔だったらよかったのに
883
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:49:59 ID:Wlm9xj/t
>>879
カミーユがギーシュだと!?
884
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:50:00 ID:U6QZ/o+R
明らかに話がそれてきているが、まとめると
・特定の水準以上には、原作に忠実な話作りをしてもらいたい。
ただしそっくりそのままにしろというわけではない。
・オリジナル展開や大幅な改変はそれが有効なら構わないが、
使用すると評価が辛口になるのは覚悟すべき。
・上の二つ以前の問題でアニメが糞である場合も当然ある。
885
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:50:42 ID:saSPp+HM
>>882
それよりサイトがギーシュの使い魔として召喚されていれば、
ツンデレ好きも満足だし、そっち系のお姉さんたちにもアピールできた。
886
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:52:58 ID:8EOZ2JoB
>>879
ドラグナーの人じゃないよ
887
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:53:16 ID:i6aNSYYb
なんというか、貴族の考え方とか、いろいろ設定がむちゃくちゃw
そんなに視聴者ってバカだと思っているのか
それとも、作り手の感性が足りないのか・・・
888
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 21:57:06 ID:CH3UV/xg
>>884
てか、最低限辻褄合わせぐらいしてくれよぉって感じだな。
原作通りじゃなくてもいいのよ、別に。アニメならではの制限とかあるだろうから。
889
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:00:58 ID:Wlm9xj/t
>>887
そこら辺は元からある設定だぞ。
まぁ原作も多少強引なところはあったが……、
まぁ、要するに魅せ方の問題なんだと俺は思う。
890
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:01:34 ID:rQcESNqq
>>888
たしかコルベール先生の爆炎も削られて
ただ死んだだけなんだよな…
891
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:02:14 ID:yEMETX4d
>>887
作り手の感性と言うか無知が多いだけだろな
この作品って欧州&アフリカ&イスラム&インドでは放送できないだろうな
日本人が日本で考えてる以上に貴族&宗教は海外では重要視されるから
無宗教=神を恐れない蛮族扱いだぞ 殆どの国では
貴族&王族に関しては軍属が義務付けられてる国も多い
892
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:06:25 ID:saSPp+HM
>>891
イギリス貴族あたりは戦争になると嬉々として最前線に出て嬉々として死んでいくのが伝統だよな。
ノブレス・オブリージュだったか。
日本人の平民にゃ理解できん感性だ。
893
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:10:48 ID:U6QZ/o+R
貴族の名誉云々についてこれだけ論議されてるのはアニメならではだな。
原作だとルイズとサイトの思想の衝突は7巻に集中していて、
きちんと決着がついている。
まぁ最終話でどれだけ収拾つけられるかにかかってるかな。
894
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:11:17 ID:OLaD4DX8
まぁ日本の貴族は呪いとか本気で信じてたヘタレだからな。戦うなんて概念ないし
895
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:11:46 ID:rtqdwBVt
日本でもその辺(戦勲を立てる為に嬉々として戦場へ)は武士がやってた時代もあったんだけどね
ここ半世紀そんな感覚とは無縁になったし、中途半端な戦争への忌避のみが世情に根付いているのはしょうがないっちゃしょうがないんだが
でもサイトのそれは別にただの平和ボケ日本人の感覚ともまた一線を画すものであったはずなんだが
…アニメの中じゃあそこまで語られてないんだよねぇ
896
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:12:41 ID:4QhzQdcs
>まぁ日本の貴族は呪いとか本気で信じてたヘタレだからな
当時の人間には仕方ないと思うが
897
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:13:07 ID:saSPp+HM
>>894
日本の貴族というのは公家どもだから…
898
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:13:54 ID:5Byn77lj
サイトがDQNすぎた
ルイズも類zだが
899
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:15:19 ID:CH3UV/xg
>894
武士が台頭する以前は、貴族や豪族が戦いをやってたんだぜ。
900
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/17(月) 22:15:59 ID:Wlm9xj/t
いつも思うのだが、なぜこのスレにはこうも日本史やら世界史に強い人間が多いのか。
自分が学生やってたときなんて、完全に寝てたよw
だって西洋史なんて一番つまらないところじゃねーか。やっぱイスラム史が一番。
戻る
前100
次100
最新50
pon525
アニメ 動画 - goo アニメ
美少女アニメランキング
アニメ&フィギュアスレ2
アニメのことならアニメイト!=animate internet=
スポニチ Sponichi
ログ
フィギュア情報
フィギュア発売メモ
[フィギュア・アニメ]