■戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


みんなあつまれ!は〜い!☆とっとこハム太郎21☆
101アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/25(水) 23:35:24 ID:bBHcDodH
>>96
勝手に自分のハムヲタのイメージを常識として語るなよ。
マイナーキャラ好きがこのスレにいないとでも?
そういう奴までまとめてハムヲタ呼ばわりして叩いているお前は電波と呼ばれても
しかたない変な事言ってるんだよ?いいかげん気づいてくれよ。

だいたいアニメのマイナーキャラに愛を注げと指図するほど清らかな聖人wで
あられるのならハム太郎好きが存在するって事くらい認めてやるべきじゃないか?

それにお前は低レベルとか持ち出してきたが客観的にアニメ技法の駄目な部分は全く語ってないじゃん。
たかだか国語習えば出来る内容の好き嫌いのレベル(それも単なる個人の好みの問題で正否なんかない)
でしか語れてない癖に「ハムちゃんず一匹一匹の存在の尊さ」を説き
「ハムヲタは地獄の業火に焼かれて氏ね」とエゴ丸出しの正義を振りかざした感情発言しかしていない。

それは結局「俺はハム太郎が嫌いだ」としか言ってないんだ。
お前からしてみれば物好きな信者にも本来喧嘩を売る必要はないんだよ。

102アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/25(水) 23:44:40 ID:HPK4f60i
>>102
釣られるなよ

103アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/26(木) 00:26:32 ID:YVhoo73t
>>101がなんか言ってるよwwww

104ハム太郎 :2007/04/26(木) 01:02:56 ID:agQ3Y0Vq
ほんの3,4年前は
ドラえもん、ポケモンを抑える勢いだったのダ!
ゴジラと二本立てでゴジラを食う勢いだったのダ!!

105ハム太郎 :2007/04/26(木) 01:04:13 ID:agQ3Y0Vq
ほんの3,4年前は
ドラえもん、ポケモンを抑える勢いだったのダ!
ゴジラと二本立てでゴジラを食う勢いだったのダ!!


                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l  せっかくAA張るならカワイイAAを張るのだ
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ   
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~


106アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/26(木) 01:16:16 ID:1e415alm
  ,,,     ___,,,__    ,,,
.r~/:~i..,,,,r"~  ""ヽ,.r~,,l ~i ,,
ヽ/_,..-,r" O  O  、-、_lノ,,
    i,~'i   ー i'~ l   
     ~、_    _,ソ
     とニ'ー・ー'ニつ
       l : .l  
     ○ヽ,_,,i○
    う〜たんなのだ

107アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/26(木) 01:18:54 ID:eODMbqgM
>>106
それは間宮くるみスレで

108アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/26(木) 01:21:30 ID:YVhoo73t
ほんの3,4年前はドラえもん、ポケモンを抑える勢いだった?
裏を返せば残りの2年でしくじったってことだな。

109アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/26(木) 01:37:52 ID:eODMbqgM
>>108
そういうのはアンチをたきつけるからやめたほうがいい

110アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/26(木) 01:46:43 ID:fOXFNv6h
each in its own wayだよ
ハム太郎がポケモンを超える事なんて決してなかったし、だからといってハム太郎が
劣っているだなんて言うつもりはない。
どちらも全く違うアニメで、それぞれ違った形で良いアニメである

111アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/26(木) 07:09:14 ID:VW355bWw
みんな違って、みんないい
そうだよね

112アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/26(木) 21:55:23 ID:YVhoo73t
実際に劣ってるだろ。「子供向けだ」とか「アニメ技法」だとか、それ以前の
問題で糞。子供向けアニメをナメんな。
「子供向けだから手抜きをしてもいい」とはならないだろ。

ハム太郎みたいな自由度の高すぎるアニメはスタッフが調子に乗り始めた段階で
質が急に低下するから困る。
全盛期と衰退期のあのギャップはなんだ?

113ハム太郎 :2007/04/26(木) 23:38:08 ID:agQ3Y0Vq
ボクの映画だけ見てゴジラ映画をみないで帰る子供がたくさんいたのダ!!
ほんの少し前はそのくらい人気者だったのだ!!!!



                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l  せっかくAA張るならカワイイAAを張るのだ
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ   
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~



114アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/26(木) 23:44:58 ID:eODMbqgM
>>112
子供はそこまで考えない

115アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/27(金) 00:11:21 ID:L7Nj0/P8
大人の視点から見れば色々と突っ込むべき事はあるが、
確かに言われてみれば>>114の通りだな

116アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/27(金) 00:29:03 ID:K8C5sr/p
神作曲家(編曲)の渡部チェル氏も、ハム太郎に関しては全く良い仕事を
してくれなかったなぁ…<ミニハムずの歌

117アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/27(金) 01:45:34 ID:Hy6egdKE
2000年の時点ですでにオッサンだった僕は
いろいろつっこまないと気が済まないらしい・・・

118アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/27(金) 11:19:41 ID:K8C5sr/p
実際ファンから高い支持を保ち続けられるアニメって言うのは、
「子供向けなんだけど大人も楽しめる要素が含まれている」系統が多いん
だな。
そういう意味ではアニ横やマイメロは、ハム太郎より少しばかり対象年齢
層が上なのかもしれない。
ハム太郎は純粋に子供向けって感じだから、大人の視点からでは愚か
物心が付き始める層あたりから微不評なんだよな。

119アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/27(金) 11:36:20 ID:Hy6egdKE
いや、ハム太郎はむしろ大人こそ楽しめるんじゃないのか?
特にロコちゃんなんて見てると微笑ましいし(ロリじゃないよ!)

120アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/27(金) 12:55:59 ID:SaOEuChB
          | いや〜俺達もハムちゃんずに入れてもらおうかと・・・
          \____________ ___________
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < どう考えても俺達じゃダメだろ!
 /|  \     /\   \______________

121あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

122あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

123アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/27(金) 21:02:05 ID:GSD78c/j
大人から見たらまったくダメ!!全体を通してみるとこのアニメ、
手抜きが目立ちすぎる。
キャラクターソングだって全員分作ってないし、(パンダくんとねてるくんなんか
どんぐり隊の1パートしか歌ってない)
主要キャラほぼ全員に持ち歌を与えているマイメロを見習ってほしい。

124アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/27(金) 21:50:06 ID:gU0tOAo3
べつにいいじゃん大人向けじゃないし

子供向けなら子供が見るんだろ
大人視点から物言う必要ないじゃん

125アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/27(金) 22:22:57 ID:K8C5sr/p
>>124
まあでもハム太郎も昔は老若男女関係なく楽しめるアニメだと思われていた
から、最期の子供向け路線に目くじらを立てられるのも無理はない。

126あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

127アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/28(土) 08:37:27 ID:NfQ01t1L
いくらアニメ板とはいえ、アニメの完成度だけでファンの質を決められてもな…。
原作ファンもいるんだよ。
アニメもすいぱらになる前は良作が多かったし。

アンチはアンチで、ファンはファンで語るべし。反抗されても無視しよう。
まあ俺にも言えることだがw

128アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/28(土) 11:10:14 ID:sZopOQsL
キャラの扱い立てとか基本的な部分に幼児アニメも何もないだろ。

ハム太郎と言うアニメはやたらハムちゃんずの仲良しさを
誇張しているけど、実際はまともな出番も与えられないキャラをそっちのけ
にして、登場しているハムちゃんずだけで自由奔放と遊んでいる姿を
見て全然仲良しに見えないぞ?

129アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/28(土) 20:39:07 ID:XOdwhApg
子供はアニメやってりゃそれでいいんだよ


まともに出番も与えられないキャラなんて
別に出てない話でも気にせず見れると思うぜw
子供なら

130名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/04/28(土) 23:19:41 ID:+Hi+2Dkq
また、TVにたくさんでたいのだ!
TVの後半は、脚本だれだれのだらだらだったのだ!!


                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l  せっかくAA張るならカワイイAAを張るのだ
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ   
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~



131アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/29(日) 00:47:12 ID:9Gxfzbn8
全盛期の脚本家
藤田伸三、島田満、菅良幸、三浦浩児、丸尾みほ、長田敏靖、志茂文彦、岡田麿里

最終的に残った脚本家(最後らへんの話)
島田満、菅良幸、三浦浩児、丸尾みほ

マンネリ化の原因は脚本家の人数の減少によって生じたもの。
話の質の低下は、駄脚本の名残りによるもの。

最終的に残った4人のうち、まともな話をかけるのは島田さん、丸尾さんただ2人。
つまり良い話と悪い話が半々ぐらいになっている…いや、
駄目なほうの脚本菅、三浦2人が担当する回の方が割合的に多いので、
実質ハズレ回の確率が過半数を占めるようになっている。

132アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/29(日) 11:51:47 ID:mjipdd5G
>>131
俺も思った。
つかハム太郎が駄目になった原因は、厳密に言えばすいぱらは関係ないんだよな。
すいぱらの回あたりからスタッフがいい加減になり始めたからなんだよな〜。

133アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/29(日) 14:25:09 ID:iWFQTKx+
てかお金にならなくなったということか?
2003年以後は小学館内でもミルモとパイを食い合ったからな・・・

134アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/29(日) 22:39:16 ID:9Gxfzbn8
あまり収入にならないから、スタッフも運営するモチベーションがなくなったってことか

135アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/29(日) 23:11:48 ID:YLhGSXTM
どうなんだろう。
不評期間でも良い脚本の人は良い話を出してくれてたので、
結局はダメ脚本のやる気の問題かもな

136アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/30(月) 00:49:28 ID:378SMhSC
前半はかなり酷かったのは三浦脚本けど、後半になって菅脚本までグルに
なってハズレ話を量産するようになってしまったのが痛い。
島田脚本も前半は神だったけど、後半になってクオリティーが大分落ちたな…。
俺の中で完璧なのは丸尾みほさんただ一人だ。

シリーズ構成や脚本だったら、山田隆司って言う人がかなり良いらしい。
この人がキャラクターの扱手になれば右に出るものはいないとか。


137アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/30(月) 01:30:27 ID:JS5XQelv
しかし脚本家まで気にするようになるとなんというかすごいな・・・

138アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/04/30(月) 12:54:08 ID:djqH+/sX
>>137
脚本家で話の質やキャラクターの扱いが変わるのは案外有名な話だよ。
十人十色の好みを持つ脚本家の数が減ったから一部のキャラクターが贔屓
されなくなった。

139あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

140アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/02(水) 06:49:49 ID:kHME2ScX
荒らしのホストはdion軍…と

141アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/02(水) 07:35:48 ID:H6S36/8/
もう次スレは要らないね?

142アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/02(水) 11:09:27 ID:0WYJIqFZ
キッズステーションで初期のシリーズ見てるけど
やっぱ面白いわ・・
人間の世界とハムの世界の連動が良いね
さすがにはむはむぱらだいちゅは色あせて見える

143アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/02(水) 17:03:31 ID:+k9h+O05
やっぱり長くなると駄目なのかなぁ、ほのぼの系は長くてもやっていけると思ってたのに

144アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/03(木) 01:23:14 ID:HzFyB2NK
なんかさ、今日も一応はーい!でハム太郎見たけど
なんか見たことあるな・・・って思って公式で確認したら
・・・去年の使いまわしかよ・・・・・・
最近ほんとに「幼児が「よかった」といってくれたらおk」という風潮があって
それを満足させられたら適当でいいやという空気が感じられて
その手抜き加減に本気で胸糞悪くなってきた。

モバイルハム太郎も着声とか総集編のようにして新作すら出さなくなったし
これからどうしたいのかわからん。やめるならやめちまえよほんと。

145アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/03(木) 15:23:35 ID:q/A9eWzn
>>144
見続けていりゃ誰もがそう感じるようになるだろう。
ハム太郎なんて所詮はその程度のアニメ。
一時期でもポケモンと肩を並べる人気アニメになれたのも単なる奇跡。

146アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/03(木) 15:46:20 ID:59EYqF4U
その程度だろうがどの程度だろうが俺はかまわないけどなwww




たとえ人気がなくなろうとも俺はハム太郎が好きだ
他人や視聴者の評価なんてどうでもいい
関係のないことだなwwwww
自分が好きでいられればそれだけで満足

147アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/04(金) 01:58:55 ID:O/06sJSG
ハム太郎のファンの寿命ははっきり言って長持ちしても2〜3年。
好きでいられるのは今のうち。
その途中までの気持ちを大切にしろ。

148アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/04(金) 02:02:10 ID:p1wNDRMr
キッズステーションで毎日見てるから
2010年までは安心だな

149アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/04(金) 17:42:56 ID:TVWNpnbZ
6年間、隙間なく見続けてもファンでいられる人がいたら相当レアケースだね。
このアニメ全話網羅した後の虚無感ったらなかったよ…ホント。

150名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/05/04(金) 20:18:49 ID:G92uIMec
でも、俺は今でも
ハム太郎>ケロロ>ポケモン>ドラえもん
だな

ケロロもハム太郎の運命になりそうだな



151名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/05/04(金) 20:20:20 ID:G92uIMec
普通に考えて ハム太郎のほうがポケモンやドラえもんより可愛いと思うんだが

152アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/04(金) 20:58:31 ID:TC+kT4VG
>>151
まぁ人それぞれだから
荒れるような発言はやめたほうがいい


ケロロは作画がどんどんやばくなってるから困る

153アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/04(金) 21:26:34 ID:BMyiBXME
終盤に落胆したのはしたんだけど、それでもハム太郎好きだよ。後半のDVDは持ってないだけだし

154アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/04(金) 23:46:29 ID:Op33tBjA
ハムファンはキャラがかわいいから、って理由の人も居るだろうな
俺もキャラに惹かれたが・・・結局悪くしたのはアニメのスタッフだものな
キャラに罪はない

155名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/05/05(土) 06:07:16 ID:btqylJ8h
ハム太郎の失速の原因はやっぱ。
人間とハム太郎が喋れない
ハム太郎たちの世界があるということを人間が知らない
という設定が足枷になったな。

あの設定で話を作るのは相当難しい

だって、ロコちゃんとハム太郎は喋れないんだもんな
(今回は夢の中の回とか無理しないと)



156アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/05(土) 08:26:49 ID:Hzut3yL/
え、別の世界で生きてるっていうの好きだったけどなぁ
ロコちゃんが悩んでるときハム太郎もまた別のことで悩んでて・・・そういうの良かったと思うなぁ
だから夢の中とかの話とかは無理にやってるところがまたいい

157アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/05(土) 08:35:20 ID:5Q+JuFIm
変な奴がハムスターを擬人化してから嫌いになった

158アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/05(土) 12:57:04 ID:z4UIgTo6
>>156
ハムと人間の世界が別なんだけど、ロコちゃんが問題を抱えるとハムたちが
それを解決しようとしたり、同じ問題を抱えていたり、連動しているところがよかったね
次回予告でハム太郎とロコちゃんが会話している演出も好きだった

159アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/05(土) 13:25:57 ID:hyKQxIea
>>154
実際はキャラが可愛いからと言う理由でファンを続けている人がほとんど。
ハム太郎をキャラクターだけでなくアニメ全体として見ている人はまず、
終わってもファンを続けられる気にはなれんだろう。
ハム太郎は今までハムキャラのキュートネスが売りで放送していたが、
アニメ全体の完成度は決して高いとは言えない。
これもスタッフのせいだが。

160アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/05(土) 14:24:17 ID:8k3NKgex
>>144
>最近ほんとに「幼児が「よかった」といってくれたらおk」という風潮があって

最近って言うかすいぱら辺りからそんな感じだよ。

>>154
159も言っているようだが、今いるハム太郎ファンはキャラ単体でしか
アニメを見てないのがメジャーケース。

>>155
それは失速とあまり関係ないと思われる。
スポットを当てるキャラの割り振りが下手、脚本の質の低下が原因。

>>159
良く言われてることだけど完成度が高いとか低いとか言う以前に、
完 成 し て い な い。あれで終わらせるのは赦せなかった。

161アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/05(土) 15:58:04 ID:xLhgJx5V
>>151
俺もそう思う。ハム太郎はかわいいを極めつくしているので
これ以上にかわいいキャラはもう登場しないだろうと勝手に思ってるw
>>147
2000年以降ずっとファンでいますが何か?
>>150
ケロロは俺は所詮はしんちゃんの劣化版だと思ってる

162アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/05(土) 16:09:45 ID:NTQKDTTh
否定的な意見もってるやつはアンチスレいけよw
せっかくアンチスレみたいなのできたんだしさw

史上最強の糞アニメ☆とっとこハム太郎21☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174728262/


ここにいるファンに否定的な意見ぶつけたってアンチにならないぜ

163アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/05(土) 19:12:37 ID:hyKQxIea
>>162
ハム太郎の出来に否定的な意見を持っているのはアンチじゃなくてむしろ熱狂的な
ヲタだと思うが。大概ハム太郎と言うアニメそのものより、スタッフに不満があるみたいだし。

アンチと言ったらもう「キャラデザがキモイ」とか「ハムスターのやりとりがありえない」
だとか、アニメ技法そのものを貶しているような取り付く島もない批判が多い。

164風の谷の名無しさん :2007/05/06(日) 00:13:22 ID:j/B8m30M
>>156>>158わたしも人間とハムたちが別って言う展開は嫌いではないが
難しいっていってんのよ

165アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/06(日) 02:11:50 ID:/b4v+yTt
キャラクターが可愛いと言うぐらいならキャラの扱いの酷さを少しは
哀れめよ。馬鹿。
今までせっかくアンチどもに注意を促し、このアニメの良さをアピールしてきたのに
本当に糞アニメになっちまったんじゃいくらファンだって面倒見切れねえよ!!

166名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/06(日) 02:19:59 ID:j/B8m30M
>>156>>158
わたしも人間とハムたちが別って言う展開は嫌いではないが
それでは作るのが難しいっていってんのよ

第一部は第一部として
てこ入れのときに第二部からは
ふじこふじおスタイル(ハム太郎とろこちゃんが喋って、ハム太郎がろこちゃんのピンチを助ける)
にしてたら長く続いたかも




167アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/06(日) 02:31:25 ID:KyxTyyR2
んなアホな

168アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/06(日) 09:51:54 ID:ZKuOLB/+
>>165
それでアンチ消えた?

べつに俺らファンの面倒見なくても良いよ

169名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/06(日) 12:51:59 ID:j/B8m30M
ハム太郎の没落をみて思う。
日常生活ネタで長年やるってのはなにげにすごいんだな
ドラえもんやサザエさんやちびまるこちゃんの偉大さがわかった


170アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/06(日) 13:38:19 ID:/b4v+yTt
アンチは消えなかった。
ハム太郎のような日常生活を土台にした平和なアニメは
AパートとBパートで別の話をやる形式にした方が良かったのかもしれん。

ただ俺は話のネタ切れに関してはそう簡単に直せるもんじゃないし、
仕方ないと思ってる。
ただ「キャラクターの差別の改善」とか「キャラソンの製作の怠惰」とか、
努力次第で直せる余地があったところを全く直そうとしなかった点が許せないと
言っている。本当に評価されるアニメと言うのは細かいところを手抜きをしない
ものだが、ハム太郎は「子供に気にされなければOK」と言うような風潮が原因で、
ファン及びファンサイトの減少と言う大きなしっぺ返しを被る結果に
なってしまったんだ。それが応援してきたファンにとって非常に残念だ。

最も悪いのはハム太郎と言うアニメじゃなくてスタッフの方だと思ってる。
でもそれは周りからすれば「負け惜しみでスタッフのせいにしている」
と思われても仕方ない。

171名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/06(日) 19:34:28 ID:j/B8m30M
ハム太郎たちが魔法使ったり魔法の国行ったりしだしたへんから
おもろくなくなった

まじで、魔法あり にすんなら
ロコちゃんと喋れるようにしたほうが話は作りやすかったと思う


172アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/07(月) 01:50:51 ID:5U1noh2a
正直スタッフもこのアニメないしはこのアニメのキャラクターに対して
思い入れがなかったんだろう。

173名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 02:24:01 ID:iNk7Jy4+
>>172それは思う。
作ってて、お前ら、ハム太郎たちに愛情無いだろ!!!って怒りたくなるスタッフ居たもんな

最近ケロロ見てても、ちょっとスタッフの情熱が減ってだれてそうでやばそう

174アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/07(月) 02:33:29 ID:yHnESofg
>>165
誰もめんどう見てくれなどと言ってない

175名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 03:10:20 ID:iNk7Jy4+
広末りょーこが早稲田インチキで入ったら人気急落したのも
ハム太郎の法則だな 
調子に乗ってファンの怒りを買う


紺野あさ美もちょーしこいて 慶応インチキ合格したから
これから人気急落間違いナシだな
紺野もハム太郎化だな
紺野あさ美も一時はハロプロのエースかと言われてたのにな


有名芸能人が早慶にインチくさい行きかたしたらファンの怒りかうだけだって
上智とか立教とか立命館とか成城とかにしとけって

早慶出てから芸能界入るのはかまわんが


それかうただひかるみたいに海外とかにしとけばいいのに


調子こいてファンが離れる これをハム太郎=紺野あさ美の法則という

176名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 03:26:54 ID:iNk7Jy4+
やっぱ、芸能人は中卒とか高卒の不良上がりの方が良いよね

177名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 12:55:32 ID:iNk7Jy4+
そういえば紺野あさ美ってハム太郎に出てたっけ??

178アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/09(水) 08:25:14 ID:4i3oAVNz
夏休みスペシャルとかお年玉スペシャルとかの単発でいいから
30分枠で新作アニメ作ってくんないかな
3DCGがどうも苦手なんで、そうじゃなければなおいいが

ところで今日のも見たことある気がしたが
今期は全部再放送なのかい?

179あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

180アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/09(水) 19:34:41 ID:XPI7+uB9
先週に続き今日も再放送で、
予告を見る限りでは来週も同様のようだ…。
今年4月から話数が消滅したのはこのためなのだろうか。

せっかくロコちゃんが復活したというのに、ちょっと残念だなぁ。
マンネリでもいいから、新しい話が見たい。

181名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/09(水) 20:23:48 ID:MpKGWnnJ
朝短縮になって以来、耳が大きすぎて可愛くない
しかも口の上がキンタマみたいな形だし
げー


182あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

183名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/09(水) 23:12:20 ID:MpKGWnnJ
AAももっともっと口の上をキンタマっぽくして


184名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/09(水) 23:57:35 ID:MpKGWnnJ
キンタマっぽくしてほしーのだ!

185アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/10(木) 11:37:29 ID:wbisQQ87
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007051090110223.html
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2007051099110223.jpg
やっぱりコピー?証拠隠滅の動きも 北京のディズニーそっくり園
2007年5月10日 11時02分

北京郊外にある庶民に人気のテーマパーク「石景山遊楽園」が、「ディズニーランドを模倣している」との指摘を受けている。
「コピー天国」中国の現状を象徴しており、同園は“証拠隠滅”の動きも見せている。

「ディズニーは遠いので石景山遊楽園に行こう」がキャッチフレーズ。
中央部分に「白雪姫」そっくりの人形が置かれ、西洋風の城は「シンデレラ城」と表示されている。

「ピーターパン」や「人魚姫」が遊具に描かれ、日本のテレビアニメ「とっとこハム太郎」の壁絵も。
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトラクションなどもディズニーランドを思わせる内容が多い。

一方、同園は今月上旬にキャッチフレーズを書いた大看板を取り外した。
九日には「白雪姫と七人の小人」に似た人形を壊しており、職員は「模様替えをすることになった」と説明する。

一九八六年設立の同園の乗り物数は中国最多とされ、年間入場者は約百五十万人。
米国が「中国の知的財産権保護が不十分」と世界貿易機関(WTO)に提訴して以来、
海外メディアが同園を取り上げるようになっていた。

同園は一部メディアに「グリム童話を題材にしたオリジナルキャラクター」と説明している。

(中日新聞)


186アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/12(土) 00:09:12 ID:EPhLbg+2
今度こそ完全に終わったな。ハム太郎

187あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

188アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/13(日) 05:10:58 ID:ZuA7cKBk
ハム太郎DVD全巻持ってる僕が来ましたよハァハァ

189名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/05/13(日) 11:21:29 ID:KK1FahJI
>>188帰れ

190アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/13(日) 19:25:47 ID:19mPS1NM
5分枠をもらえただけでも奇跡だったのに、未だに手抜きを続けているとは
呆れた。
このアニメはもう何もかも全然やる気ないよね。



191アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/13(日) 21:09:52 ID:vU4xHMNs
5分版も今までずっと見守っていました。
5分版では心機一点、きっと30分復活に向けてやってくれると信じていた。

でも、さすがにもう着いて行けなくなった。
いい加減もうアンチに回る時期かもなー・・・

192アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/13(日) 22:01:52 ID:nDAaDHK+
ラピラズやハムハーの木メンバーをはずした分
初期メンバーをたてた話をどんだけ作るのかと思ったら
別に30分版のいつものキャラと大して変わらなかったしな


つーかパンダ出せパンダ

193アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/14(月) 16:15:08 ID:4t7bV74I
パンダ氏ね

194あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

195あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

196アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/05/14(月) 17:09:34 ID:3ZDJWbdl
まだあったのかこのクソスレwwww

197あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

198あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

199あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん

200あぼーん[あぼーん] :あぼーん
あぼーん


戻る 前100 次100 最新50











pon525アニメ 動画 - goo アニメ美少女アニメランキングアニメ&フィギュアスレ2 アニメのことならアニメイト!=animate internet= スポニチ Sponichi ログフィギュア情報 フィギュア発売メモ [フィギュア・アニメ]