[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
ぼくらの 60
401
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 00:36:04 ID:2Gzbzwxv
森田先生の来世にご期待ください
402
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 00:51:14 ID:S7Se9P7P
ぼくらのalternative1巻のもひろんの解説
「アニメ化、実写化、マンガ化、小説化など、その全ては原作の別ルートのひとつの
提示です。 ~中略~
それが原作者にとって自分のなした選択より下を行っていれば頭を抱え、・・」
さて、原作者の選択の斜め下を行ってしまったアニメ化を前にもひろんの頭は
どうなっているんでしょうか
403
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:07:40 ID:q85Lh+Aj
俺、凄いこと思いついた。ジアースと契約しても死なない方法。
自分以外の奴がパイロットの時に、そいつを意識不明の重体にするなどして
とにかくジアースを負かせる。そして自分はその直前にコエムシ様によって
敵コックピット、もしくは敵の地球に転送してもらえば…
やったー!地球は滅びたけど俺は助かったー!
404
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:09:42 ID:SqGd+hnJ
>>95
これ見て笑えるのって中学までだよな。
405
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:10:26 ID:D4o28nGB
>>403
コエムシ「そうだな。・・・うん、やっぱやだw 死ねwww」
406
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:14:08 ID:reh31dLh
カコくん・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0529.jpg
407
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:19:27 ID:ugSjtQiR
>>406
カコ君が微妙に小太りなのがワロタ
408
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:19:47 ID:SqGd+hnJ
>>403
もう一度1話から観た方がいい。
>>405
おまえもな。コエムシがどうのとか関係ないし。
409
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:24:05 ID:S7Se9P7P
>>403
まぁアニメ版ならコエムシはルール無用なんで契約解除もありありだが。
410
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:26:40 ID:qKu6+jbU
ウシロ父がカナかウシロの変わりにジアスに乗る展開になる気がしてならない
411
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:30:09 ID:97vLLXWy
>>396
5分後通信が入る
チェキ「チェキです。今、生き延びた保さんにカップラーメンをかけた所です、あ、流石に死んだみたいです。」
412
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:30:44 ID:D4o28nGB
いいとどめじゃない!
413
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:35:00 ID:SqGd+hnJ
>>412
あ、「良い生地じゃない」のことか。迷言だな。
414
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 01:41:23 ID:9N521TAv
たなかさんじゅうななさい
415
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 02:05:47 ID:hH/YAXNN
そういえば次回チェキさん久々の軍服だな
416
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 02:13:43 ID:op8pr3Ku
>>415
覚悟を決めて正装なんだろうな
417
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 02:14:36 ID:D4o28nGB
>>416
森田さんのやりそうなことだが、それなら今までいい加減だったのかってところがやっぱり森田さんはわかってないとおもた。
418
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 02:19:30 ID:cUGsojh3
チェキの軍服、ずっとクローゼットにしまったままだったからタンスにゴン臭かったりして
死を前にし錯乱して軍服にカップラーメンかけちゃったりして
419
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 02:34:42 ID:0ieerGIA
義手に秘密兵器仕込んでくる
420
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 02:51:57 ID:+/Mj1nXM
>>417
確かに毎回命かけてるはずなんだよなw
その辺の緊張感が0だ
421
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 02:53:16 ID:F9EYEMkK
次回は冒頭から
関「うおおおぉぉ!!」(ドスッ)
関「これで軍人としての責務を全うできた・・・ウシロ君、あとは頼んだよ」(スッ)
※3分以内
って感じになったりして
422
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 02:56:33 ID:Qhoql/Bd
それにしてもコエムシ死んじゃったら
関とカナちゃんはもうジアースに乗ることできないな
423
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 02:58:21 ID:r0o3IatF
THE厨スレ
424
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 03:05:03 ID:4qbY0jaS
>>223
>>224
つまりアンコママにとって、アンコ愛よりパパ愛の方が強いってだけの話じゃん。
アンコは女の子だし、子供はまた作ればいいや、くらい考えているんじゃないの。
男の敵は大抵外にいるけど、女の場合家の中にいる事もある。
425
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 03:09:53 ID:S7Se9P7P
>>422
なんだかよくわかりませんが、コエムシが死んでもウシロはジアースを
乗り降りできるらしいのですよ。俺様がルールブックのもりたんの腕の
見せ所ですな。
426
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 03:10:56 ID:o4kvGqZm
椅子に座ってジアースを思い浮かべればワープできるんじゃなかったっけ
427
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 03:12:48 ID:/D1vjcyV
あと二話でおわりなんて今の僕には理解できない
428
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 03:13:00 ID:D4o28nGB
もうやめて!もりたんのLPは0よ!
429
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 03:29:25 ID:33UuKoBw
>>424
ナカマ編を改変した理由
リアリティはどこへいった?
世間じゃ「子供はまた作ればいいや」と
考える母親の方がリアルなの
430
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 03:37:58 ID:S7Se9P7P
>>429
世間ではそうではないが、もりたんの頭の中ではそれがぼくらの社会のルール
431
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 03:39:34 ID:0E59lPKT
産む機械
432
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 05:28:27 ID:CNW1z9ok
>>248
原作のネタバレは極力やめてくれ
アニメ終わった後見たいから
433
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 05:33:11 ID:hgIWNzM4
アニメ終わるまで待たずに
読むんなら早めに読んじゃった方がいいとは思うよ
434
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 06:43:52 ID:ISliUegX
>>430
いやいや、そういう女、母親がいるのは別にリアリティ欠如とは言えんだろ。
絶対数から言えば少数派なのは当然だけど、いない事は無い。残念ながら。
むしろ母親がみんながみんなココペリの嫁とかナカマのママンみたいに
描く方がリアリティがないと思わん?
アンコママは我が子よりも男、旦那の方が重要だった。そういう性格だった。
別に珍しい話じゃないと思う。
435
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 06:45:56 ID:qHIfnnZ9
このアニメに対する批判って原作厨の「原作と違う」ってのばかり
だから原作読みたくなるわな
そんなに面白いのかと
436
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 06:54:03 ID:SqGd+hnJ
>>424
アンコの両親はアンコが死ぬこと知らないだけ。なにを勘違いしてるのか。
437
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 06:58:25 ID:hgIWNzM4
>>435
いやあ、そんな事は無いよ
原作読んでなくても中盤から明らかに変だったから批判してる人も多いっしょ
俺はアニメから入ったから13話までの原作と違う部分はむしろ肯定派だけど
それ以降はどうにもならん
原作は三日前に読んだばかりだけどさ
438
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 06:59:29 ID:SqGd+hnJ
>>435
そう思って読んでみると、酷いものだ。
ロリ教師の詭弁は否定されてないし、中一になったばかりの子がラブホ
なんて相当特殊。アニメ版では感動的だったマキやナカマの死が漫画は
妙にあっさり。
439
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 07:12:01 ID:yMp4Ob8b
ナカマは「私だって、死にたくない!!」が 無いのは有り得ないよ、アニメ。
あのシーンがナカマ編のポイントじゃない?
マキ編も アニメの死にっぷりは涙を誘うけど、弟の為に100億人を殺すって言う苦悩なんかは薄かったし。
死そのものは 確かに原作はあっさりしてたけど。逆に、その過程の心情なんかはアニメはあっさりだったな。
440
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 07:16:04 ID:SMo4Y691
仕事なくなったから最近もりた元気だなw
自分のブログかオーディオコメンタリーでやれよ
441
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 07:43:35 ID:Z5OfVmse
あっさりしてるも何も原作は殆ど死ぬ人物のモノローグを中心に進むんだから
死んだら、ぷつりと終るのは当たり前だぞ
死ねばそこで終わり、それ以上はフィクションで出来る演出をやるかやらないかだけだよ
442
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 08:02:54 ID:33UuKoBw
>>436
そうなの!
操縦者が死ぬなんて基本中の基本だよね
じゃ、アンコの父親はジアースについて何も知らなかった訳か~
もしかして、アンコが操縦者の一人ってことも知らないとか?
443
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 08:04:53 ID:4qbY0jaS
>>436
そういうスレ見た事あるけど、それって憶測でしょ?あんま覚えていないけど明確なシーンってあったけ?
>>439
マキ編はどっちでもいいけど、ナカマに関してはアニメの方が好きだな。
死にたくない発言はいらないし、ナカマがバカなのに真面目という設定もいらない。
>>440
そういうこと言うとまた荒れるよ。
444
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 08:07:20 ID:2MkJltJ2
「テーマがブレてると言われた事もありましたけど、
自分はブレていないと思いますし・・・」
思っている事と、やってる事の結果が合致してるとは限らん。
こういう時こそ、周りの意見を聞くべき所だが、この物言いは、
あいかわらず「貴方が間違ってる、私はそうは思いません」
の主観バリアーガチガチかな。
445
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 08:50:46 ID:JPYNdzki
このスレにはゆとりの書きこみとと森田の書きこみで
60%をまかなってるな
446
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 09:00:18 ID:8GT0u94f
国際世論は森田支持に大きく傾いてるというのに
やっぱ2chはずれてるな
447
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 09:10:21 ID:2/tCXvvK
この原作に対する批判ってアニメ厨の「アニメと違う」ってのばかり
だからアニメみたくなるわな
そんなに面白いのかと
448
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 09:17:02 ID:33UuKoBw
長谷川さんについて考えてみた
吉川教授と繋がっており、ジアースの知識は日本政府以上
何も知らない?往住キャスターにハニートラップ仕掛けけて家庭崩壊
古茂田議員と田中の暗殺
全てが操縦者のモチベーションに影響する行動をとっている
間違いなく、ジアースが負けても「宇宙消滅を回避する方法」を知っている
その計画は、アンコ戦以前か、もしくはその直後に整ったと考えるのが自然
無人兵器の件は視聴者をミスリード(森田流)するのが目的
必ず、大きな仕掛けが待っている
結論:最終話で支配者と戦うのは長谷川さん
449
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 09:24:38 ID:SqGd+hnJ
>>442
世間一般にはまだ操縦者は中学生らしいという程度の認識。
国防軍がマスコミに100%情報提供するわけないだろ。
原作では父親は知っているが、アニメでは知らないことになって
いるな。コモとカンジがパイロットってことになっている。
450
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 09:27:21 ID:NWT4fyXN
あれ、そういや、議員の娘、死ぬシーン描かれたっけ?
451
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 09:39:25 ID:GD06f6dg
ネタばれスレに書いてあるけど最後の敵はジアースの腕がコアに届かないほどでかいなんて絶対勝てない反則技だ
452
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:17:05 ID:4jFaifu6
自分の子供の命を軽く見る親もいるだろうけど
アニメではそんな親ばかりだからな
453
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:21:20 ID:+/Mj1nXM
>>436
そもそもアンコ父は死んでしまう子供を助けるためにテレビで事実を公表しようとしてたんだがw
454
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:23:32 ID:YGvb6ddx
もりたん可愛くないよもりたん
455
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:24:59 ID:aaPvoTsJ
マチのうんこ食いたい
456
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:26:25 ID:YWPLIXv1
ふう、14話まで一気にみたぜ
言うほど悪くないんじゃね?
457
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:28:19 ID:BgMQA9g/
>>456
そこからなんだよw
458
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:28:35 ID:sQuhc47a
>>456
ここから先が地獄なのさ
459
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:34:36 ID:pAYTM+sC
ここからが地獄だ…!!
460
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:38:39 ID:hgIWNzM4
>>456
そこまでは神アニメだと思っていたアニメ版厨さ、俺は!
461
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:41:55 ID:R4GgiWvS
いや14話は酷いだろう、ギャグアニメとしては至高の出来だが
462
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:41:56 ID:pQhWM6Yq
>>446
いやあ、あんまりいじめると某国の首相みたいに「やーめた!!」て
なっちゃうんじゃないかと思ってさw
463
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:44:31 ID:3WdPvoBZ
14話からポルナレフです
464
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:53:00 ID:4jFaifu6
作家は無意識に自分の分身を作品中に登場させたい願望が現れてしまうらしい
優秀な作家はそれに気づくと、その分身キャラの活躍を控えるようにするという
森田は優秀だから、認知研でタモツの役割をあえて終了させる宣言をさせたってことだ
465
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:53:48 ID:z/MluRSI
>>449
アニメでも父親は知っているよ
16話でアンコにもハッキングチップ埋め込むって話に難色を示してる
466
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:53:50 ID:YWPLIXv1
か、かまぼこ・・・
467
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 10:57:54 ID:N5tjJzz8
>>435
別に原作と違うから批判してるんじゃなくて、
あまりにも糞だから批判してんだよ
468
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:01:01 ID:R4GgiWvS
最初の頃は原作改悪とかって難癖付ける奴も多かったが、もはや原作と違うとかってレベルじゃないからなぁ
469
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:02:30 ID:1915bGyk
もりたの面白いと思うが
470
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:04:15 ID:Vj/H5AF7
アニメの駄目さは「原作と違う」ぐらいどころか
「原作と違う」+α+βくらい駄目だからなぁ
471
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:05:51 ID:jSVxONpo
>>467
落ち着け、ただのコピペの煽りだ。
子供はまた生めば良い、って言うのは限定条件でなら。
種の保存を優先させなきゃいけないような状況とかな。
死んだ子供に捕らわれて、間違った(と思われる)行動をとってしまうのは悲しいが、
それ自体は否定されるものでないし、逆の子供はまた生めば良い、もまた否定されるものでもない。
生き物としての正しさと人間としての正しさは時に真っ向からぶつかるからな。
そうやって考えると原作のコモ編~アンコ編での流れは感慨深いよ。
葬式は死んだ人のためにやるんじゃなく、生きてる人が前に向かって歩く為の儀式だ、
って言ってた人がいたな、幼い子供が死んだ場合とかは、そう簡単に割り切れるもんでもないけど。
よく言うだろ?死んだ子供の年を数える云々、そういうことさ。
472
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:08:53 ID:4jFaifu6
>>471
死んだ後ならわかるが
目の前にまだ子供が元気に生きているのに
割り切れるなんて
森田ワールドはさすが凄いな
473
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:24:20 ID:MACdgYGM
数スレ前に書き込まれたナカマ編の原作とアニメでの違いを読んで森田は糞だと思った
脚本とかスタッフが悪いのかと思ってたけど監督があれじゃダメだ
親がどの程度知っているのかとおもって16話の親会議を見直してみたけど余計わけわからん
アンコ父は「死んでいった仲間達への思いが聞きたい」とかいってるし
コモ父の「不思議な契約に捕らわれていて抜け出せない」とか
「うちの子は助かるんですか?」って発言をみるかぎり死ぬのはわかってるだろ
なのに「女の子の体にチップは傷がつくからちょっと」みたいな台詞で何悠長なこと言ってんの?って混乱する
しかしアンコ父のマスゴミっぷりをみると娘が死のうが不倫する奴なのかとも納得する
474
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:27:15 ID:4jFaifu6
>>473
アンコ父はマスゴミだからという理由だけで納得できる
そういう描写もかなりあったし
アンコ母になると全く理解できない
475
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:31:43 ID:pAYTM+sC
今の~ぼくぅうには、理解できな~い~♪
476
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:36:35 ID:ISWEyiDJ
>>473
助かる可能性があるなら、助かったときに傷モノなのはかわいそうだから、
傷つけるのは男だけにしてってことだと思う。
顔に傷つくわけでもなし、超科学の世界だから傷も目立たないでできるだろうに、
エゴ発揮する糞親父。
田中さんを筆頭に、子供"たち"といいながら自分の子供のことしか考えません。
アンコ母は自分の子供のことも考えません。
477
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:37:47 ID:ISWEyiDJ
個人的に最強に意味不明なのはココペリ妻なんだけど。
どうしてあんな振る舞いになるのかまったくわからない。
478
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:41:04 ID:DGXhYsj/
>助かる可能性があるなら、助かったときに傷モノなのはかわいそうだから、
>傷つけるのは男だけにしてってことだと思う。
常考言わないけどな、
例えば生死のかかった手術でそんなことは言わんだろう
479
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:43:30 ID:DGXhYsj/
全ての謎の答え:台本にそう書いてあったから
480
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:44:34 ID:ISWEyiDJ
チップを埋め込む≠助かる だからね。
チップを埋め込むのは助かるためのデータ収集のためだから、
そんなのはうちの娘には嫌だ。
総論賛成各論反対ってやつだ。
481
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:47:22 ID:4jFaifu6
>>480
助かるってのはアゴ美への信頼が不可欠の前提なんだがな
アゴ美を信頼してないってことは娘の死を受け入れてるってことだ
それなのに助かった後の傷なんか考える
482
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:49:44 ID:op8pr3Ku
>>481
だから総論賛成各論反対なんだろ
ちゃんと480のレスを読んだのか?
483
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:51:02 ID:4jFaifu6
>>482
そんな程度で説明になってると思うのか?
不自然で矛盾だらけってことだ
俺的にはマスゴミだからって理由で十分
484
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:52:05 ID:2MkJltJ2
森田的に考えれば、無傷で生き残らないなら、死んだ方がマシでしょう、
という価値観の父親なんじゃね?そう解釈する以外ない。
すんなり受け入れられない価値観に対して、常識的な観点から
リアクションする人間がいないから、不自然さだけが際立ってしまうんだな。
485
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:53:41 ID:ISWEyiDJ
>>481
受け入れてないよ?
助かる可能性にとても期待してる。
でも、だからといって娘に傷は嫌。
傷は他の男につけてそれでなんとかしてよってことだ。
486
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 11:56:54 ID:4jFaifu6
>>485
期待してたら協力するだろ
(無傷じゃないと死んだ方がいいってのは納得)
487
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:04:54 ID:4jFaifu6
アゴ美特性のウルトラ・ハッキング・スペシャル・チップ
で記憶やら何もかも読まれてしまうのがイヤってのもあるかも
488
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:13:53 ID:ISWEyiDJ
する人もいるし、しない人もいる。
アゴ美の研究は認めていても、積極的に協力するかどうかは別問題。
あなたのように、期待してるから協力するって人もいる一方で、
利益は享受したいが負担は嫌って考える人はいるでしょ。
総論賛成各論反対が説明になってないというなら、どうしたものか。
そういう言葉がある時点で、そういう行動、論理が世の中には存在するってことなんだけど、
あなたにはどうしてもそれがわからないということみたいだから…。
489
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:14:15 ID:2MkJltJ2
天延・森田の感性では、傷がつくから云々は、マジで親心のつもりで
やらせているんだろうな。
普通はこんな事考える親がいたら、生死の問題ですよ!と叱咤するか、
娘さんの意向を聞いてみようとか言うヤツがいないとおかしい。
「常考」よくみかけるね。同じヤツ?w
「森考」て、独特の解釈もしてみると面白い気がしてきた。
490
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:18:00 ID:4jFaifu6
>>488
現実に子供達が死んでる最中に
自分の子供が助かる可能性を少しでも上げたいのが親心ってもんだろ
製作の意図は利益だけ享受したい自己中心的な親を描いてるんだろうけど
それ以前に子供の命を思わない親ってのは不自然
(総論は助けたい、各論は死んでもいい)
不自然な親が多すぎる
アゴ美はマッド科学者、アンコ父はマスゴミだからってことだけど
491
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:22:19 ID:sA9Oq8i2
私の息子は被害者の息子
私のアゴは加害者のアゴ
492
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:23:27 ID:ISWEyiDJ
生死の問題だけど、コモの埋め込みの許否に依存してるわけじゃないんで、
生死の問題ですよ!って言っても、
うちの娘じゃなくても埋め込める人はいるんだから、で平行線でしょ。
各論は[死んでもいい]じゃない。
[助けるための手法(の模索)のためのチップ埋め込み]。
これに反対してる。
493
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:25:06 ID:4jFaifu6
>>492
チップは多い方がいいはずだろ
アゴ美の研究を信じるとすれば
もっと簡単にすると
生死がかかってるのに傷なんかどうでもええがな
ってこと
494
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:29:29 ID:BgMQA9g/
>>492
でも、反対理由が「傷が付くから」じゃ間抜けだろ?
495
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:40:22 ID:ISWEyiDJ
もちろん自分も、この期に及んでコモパパ何言ってんの、とは思ったけど、
信じてるなら無条件に協力すべき、というべき論もどうかなぁ。
で、そういう状況でも嫌って言う親はいるでしょうよ。
それは別におかしくないと思うけど。
アニメ中では、そこですんなり主張が通っちゃってるから気持ち悪いけど、
現実ならまぁ一悶着はあるよね。
496
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:42:15 ID:4jFaifu6
>>495
マスコミ関係だし娘がアイドル志望だし
特殊な人であることは納得できる
けど周りも皆が揃って特殊ってのは・・
497
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:44:33 ID:2MkJltJ2
チップごとに視点も記録時期もちがうんだから、他人が付けてるならいーじゃん、
という発想は、バカじゃなければありえない。
研究への不審とか、深い意味があるのだとしても、類推できる
描写が全く無い。ISWEyiDJくらい妄想を加味しないと無理。
498
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:48:16 ID:BgMQA9g/
>>496
アニメでもアイドル志望だったっけ?
499
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:50:52 ID:ISWEyiDJ
アニメは局アナ志望。
500
:
アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板
:2007/09/15(土) 12:53:52 ID:op8pr3Ku
娘の体に傷がつくってのを嫌がるって心情がピンとこないのかね?
つけずに済むのならつけさせたくない、というのは別段異常でもなんでもないと思うんだが
そうは思わん人もいるのだから難しいな
戻る
前100
次100
最新50
pon525
アニメ 動画 - goo アニメ
美少女アニメランキング
アニメ&フィギュアスレ2
アニメのことならアニメイト!=animate internet=
スポニチ Sponichi
ログ
フィギュア情報
フィギュア発売メモ
[フィギュア・アニメ]