■戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


OH NO!プリキュア5  Part4
801アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/09(日) 20:51:43 ID:IhY9OyMS
5には舞みたいな萌えキャラが居ないからツマラン!

802アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/09(日) 21:02:24 ID:8AKCvwq5
萌え要員やエロ要員やその他ひと通り揃ってるじゃん
あらゆるジャンルのオタに対応した女児向けアニメ

803アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/09(日) 21:14:23 ID:XD9wk411
>>801
   ``)             , '´/ ̄ヽ
   `)⌒`)        ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
       ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              やおい番げっとオメーッス

804アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/09(日) 21:29:30 ID:JZy8ouax
>>802
あとはミルクさえ人間化すれば、おんぷローズマリー枠も確保できるな
5の全方位っぷりは異常。その分、薄く広くだけどね

805アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/09(日) 21:32:28 ID:IhY9OyMS
>>802
5のキャラってどこが萌えるんだ?
俺にはさっぱりわからねー。
正直のぞみよりさざえ鬼の方が萌えた!

806アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/09(日) 21:46:18 ID:Y6wE65c4
5の主要キャラは脚本のせいか皆、多重人格者に
見えてしまうから全然、萌えない。

しいて挙げるなら、のぞみママとりんママで

807アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/09(日) 21:46:26 ID:BI3IWYkr
>>794
やはりそうか
パルミエ関係の後付け設定はひどすぎだな


808アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 01:13:47 ID:oQHkP3hW
のぞみはヤンデレか
普段快活な分恐ろしい事になりそう
ココの人生終わったな

809アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 07:33:35 ID:jbXweZBC
りんは口が悪く性格も最悪の惚れっぽいヤリマン予備軍だし
のぞみは恋人でも何でもない淫獣がラブレターもらっただけで嫉妬に狂う何の取り柄もないキチガイだし
こまちはナッツがラブレターを断ってると聞いてニヤリと笑う腹黒で海賊ハリケーンとか厨二病全開の糞小説しか書けない腐女子だし

まともなのがほとんどいないな
やっぱりなぎほのにカムバックして欲しい

810アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 07:42:55 ID:KWAoqIvu
なぎほのより咲舞にカムバックして欲しい!

811アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 07:45:19 ID:2o6CeyUQ
なぎほのが魅力的なキャラだとは全く思わないが、5の桃と赤がDQNだという点は同意。
緑は多重人格者。

812アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 08:53:36 ID:3M6J+g5x
咲舞も全く魅力的なキャラでも無かったな
もういっそなぎほのと咲舞一緒にカムバックしたら良い

813アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 08:58:54 ID:F9QSQD1c
つーかさ、どうしても分からんのが、
ピンキーはコレットに入ってたんだからナイトメア滅ぼせとか、
恒久平和を願えば一発で終了だったんじゃ…

ナッツさんは頭がおかしいんじゃ

814アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 09:34:01 ID:TKdc2SjL
>>809
赤と桃は完全同意するけど、こまちの批判は的外れの気がする

片思いの相手がラブレター貰ってると聞いたら、誰だって不安になる
その上で、ドリームみたく変な行動起こさず、ちょっと笑っただけであって
両者を比べれば、はるかにこまちの方が大人でまとも

小説も中学生が書き始めるのは、けっこう早い方なんだよ
だいたいラノベは中二病でナンボの世界だから、こまちの作風はわりかし堅実でさえある
腐女子はもう単なる言いがかり

俺的に、こまちとうららは5の数少ない良心

815アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 09:34:33 ID:uX13FiWR
まあそれ言っちゃおしまいなんだけど、初代たちの場合は光の女王が闇とのバランスを取る事を
考えていたから闇との全面対決は避けていたし、星娘たちの泉は人間界にまで分散していたから
力の結集は難しかったし、理由付けあまりに適当なのは子供番組でもちょっとな。

816アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 10:11:10 ID:KWAoqIvu
プリキュア5ってワクワク感が全く無いね!
学校関係無いしとにかく咲舞やなぎほのの方が中学生っぽかった

817アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 10:22:24 ID:l6MxsIsJ
世間に溶け込んでる感じが全く無いからなあ
サブタイトルにキャラの名前がやたら多いのもそのへんが原因だろう

818アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 10:24:12 ID:r30Bglnm
いい年して幼女アニメでワクワクって・・・w
他にもっとワクワクするアニメあるだろうに

819アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 10:26:48 ID:TKdc2SjL
スクールデイズの展開にはいつもワクワクさせて頂いています
……ナージャ後半は、下手するとスクイズよりワクワクする展開だったなぁ

820アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 11:05:17 ID:oQHkP3hW
日曜の朝にそんなもん見たい奴なんて居ない


821アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 11:06:25 ID:KWAoqIvu
>>818
てめぇ!言いやがったな!
もはや快感だ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

822アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 11:12:10 ID:TKdc2SjL
>>820
ナージャも555も視聴率けっこう高かった。あれはあれで人目を引くんじゃね?

823アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 11:35:54 ID:oQHkP3hW
ああドン引きだろうなw

824アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 12:25:44 ID:rstNZ8rt
クレヨン王国〜ナージャまではおもしろかった

プリキュアは神回が年に一回あるかないかだからつまんね

825アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 12:49:07 ID:KWAoqIvu
プリキュア5はオープニング&エンディングが糞過ぎるからダメです!
去年まで良かったのに何でここまで劣化したんだろう・・・・

826アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 15:20:26 ID:jbXweZBC
こまちやかれんは同じ系統の舞ほのかに比べると
性格も趣味の実力もあきらかに劣ってる

のぞみ→プリキュア史上最悪の粘着バカ
りん→プリキュア史上最悪の性悪ビッチ
うらら
こまち→劣化舞
かれん→劣化ほのか

プリキュア5終わったな

827アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 15:22:27 ID:oQHkP3hW
かれんが劣化ほのかとかねーよw

828アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 15:45:18 ID:TKdc2SjL
何もコメントされてない…。うらら無視かよ、ここが一番ひでぇ…

829アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 15:57:12 ID:CexA75i1
とにかく全然中学生っぽくない(見た目、中身などから)
いままではほんとに中学生っぽいリアリティがあったけど、いまは
ただの、よくありがちなただの「アニメキャラ」。
のぞみとか、かれんとかまさにそれ
プリティでもないし。

まじでさっさとおわれ

830アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 16:04:21 ID:oQHkP3hW
かれんがぷりてぃじゃないってどうゆうことだよ

831アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 16:30:34 ID:AwDamaCD
結局、アニメキャラも現実の人間も見た目が10割なのよ。

832アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 17:07:44 ID:w1B+6B8v
プリキュアは今年で終わってくれ
もうプリキュアじゃなければなんでもいいわ

833アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 18:30:07 ID:KWAoqIvu
俺もそう思う!SSの時点でプリキュアの縛りを無くすべきだった。
そしたらSSも成功してたと思う。

834アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 18:51:03 ID:eXzJE/5k
劇中、あの場所にそっくりだなぁという描写が全く無いのは
俺的には非常に大きな減点対象。

835アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 18:54:41 ID:TKdc2SjL
>>833
プリキュアだからこそSSは面白いんだと思うよ、俺は
糞つまんなくなるくらいだったら、失敗作でもいい

836アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 19:20:54 ID:l6MxsIsJ
SSが初代と見分けがつかない変身アイテム使ったことも、ある意味「縛り」だな
今年の内容のひどさと玩具の好調な売れ具合の落差を見れば、
いかに玩具の魅力が大事か証明されたし。

制作側も既にネタ無いみたいだから、無理してアクションやらんでいいわ
来年はもう少し日曜朝にふさわしい、のんびりしたやつが観たい

837アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 19:34:56 ID:KWAoqIvu
だな 失敗の巧妙ってやつだよな
でももう5には愛着が無いからどうでも良いし
二期なんか絶対止めてくれって感じ

838アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 19:36:00 ID:KWAoqIvu
>>835へのレス ね

839アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 19:42:35 ID:2o6CeyUQ
>>817
プリキュア以外の友達が出てこないばかりか、家族すら出番が無くなった。
生活感が全く感じられないヒロインたちだな。

>>826
うららスルー吹いたw

かれん=劣化祥子様
こまち=劣化井上喜久子
うらら=「そしてうららは九条ひかりと飛鳥ももこの中間の生命体となった。
そして、こんなキャラには萌えたくても萌えられないので――
そのうちうららファンは考えるのをやめた」

840アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 20:35:49 ID:oQHkP3hW
うららはまともという意味だろ

841アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 20:51:36 ID:A83pEumr
うららはスタッフのお気に入りというのがみえみえで気に入らない
ひとりだけイイコイイコしててうざい

842アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 20:57:08 ID:oQHkP3hW
おいおい

843アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 20:57:17 ID:TUAsrAYc
まぁ、それは子供受けの命題を背負ったキャラだから仕方ない。
無茶も出来ないだろ。

あとはしらん

844アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 21:06:35 ID:oRjkVEk8
>>839
その昔テレビのインタビューで観た宮内洋御大の言葉によれば、「ヒーローは
生活感を見せてはならない」というのが条件の1つらしいけどな。

845アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 21:13:27 ID:TUAsrAYc
>>844
男の子向けと女の子向けでは話が違うだろう。

少女漫画と少年漫画を見比べれば一目瞭然だと思うけど。

846アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 21:14:01 ID:uX13FiWR
あの人のヒーロー像はちょっといろいろ違うから

847アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 21:18:07 ID:oQHkP3hW
というかヒーローではないし

848アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 21:18:50 ID:AwDamaCD
宮内洋はトイレ行かないんじゃないかと思わせるくらい
根っからのヒーロー役者だったからな。

849アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 21:24:42 ID:yGQSrnmW
快傑ズバットとかライダーV3なら確かにそのやり方でとてもかっこよかった。
特に快傑ズバットは個人的に最高の特撮ヒーローだと思ってるが。

あれは早川健や風見が普通とは違う超人だったからそうだって話で
のぞみとかはごくふつーの中学生で、お話もそれに見合った幼稚さなんだから、
生活観はむしろ出して行くべきだと思うんだが

850アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 21:32:32 ID:AwDamaCD
ただ、なぎさ咲りんの不人気を見る限り、
ヒロインも庶民的過ぎてはダメなんだと思うよ。
小さい女の子が憧れるようなちょっとハイソでお嬢様な一面が無くては。

851アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 22:03:04 ID:l6MxsIsJ
メインの主役張ったなぎさ&咲と
「脇役4人衆のひとり」レベルのりんなんぞを比べるだけで失礼。
脚本でのフォローが下手なせいで、「嫌われ役」通り越して「嫌われっぱなしな役」だし

致命的なのは、スポーツ少女なのにぜんぜん爽やかじゃない事だな

852アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 22:13:40 ID:CexA75i1
>>835
俺も同じ意見だな。

5は>>839の言うとおり、友達、家族、その他の周りの人との
絡みがなくて、ただ5人と淫獣のなかでくだらない話繰り返してるだけ。
のぞみとココの恋愛描写とか見ててむかついてくる。
前回の話も予告だけ見たが、なんで嫉妬てきなもんになってるんだよ、意味不明

それにひきかえ、なぎさや咲の場合は心情描写がリアルで頑張れって応援したくなるような感じだった

853アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 22:42:07 ID:TKdc2SjL
内輪だけの話しになりがちなとこが、5の致命的なとこだな

無印やSSみたく、陰ながら一般人を守るシチュエーションが欲しい
とくに朗読会の回あたりは、とてもヒーローらしくて素直に応援できる展開だった
ただひたすらドリームコレットや淫獣を守るだけの展開では、面白みがない

854アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 22:59:39 ID:uX13FiWR
前回のぞみとミルクのけんかはどう見てもミルク反省してないのに、今週の冒頭で
いきなりのぞみとミルクが仲良くなっている事になっていて吹いたw

855アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 23:04:54 ID:9x6GWkbf
 守るものの大きさが違うと思うな。
無印〜SSまでは家族,友達,仲間など大切な人達や、
彼女らの住む街や世界を守るために戦っていた所があった気がしたが、
5はただひたすらドリームコレットや淫獣を守るだけに戦っている。
5は何かを守るためじゃなく欲望を叶えるに戦っている。

856アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 23:14:03 ID:oQHkP3hW
しかも簡単に奪われてるし
敵がわざわざ相手してるから面子保ててるという体たらく

857アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 23:20:11 ID:w1B+6B8v
俺はクレヨン王国やおジャ魔女みたいな温かいアニメが
見たいんだよ。

プリキュアは販促のことしか考えてない中身すかすかなアニメだから
早く終わってくれ。

858アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/10(月) 23:51:36 ID:2o6CeyUQ
>>850
子供は才能やカッコ良さを持ったヒーローヒロインを好む。あの3人もカッコ良い
スポーツウーマンとしての描写を増やせば女児人気出ただろうにね。
なぎさや咲はカッコ良さよりもバカっぷりや変顔ばかり強調されて、りんはカッコ
良さよりも口や性格の悪さばかり強調されている。そりゃ人気出るわけないわな。
プリキュアスタッフの無能さは異常。

>>857
どれみも2年目終盤以降は殺伐とした話が激増したけどなw

859ふー ◆qiCrsfaio6 :2007/09/11(火) 00:11:54 ID:TcsrMr1o
温かいアニメ(笑)

860アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 01:46:31 ID:cebx8f00
仲間割れエピソードってあったけど、りんは少なくとも23話か24話の時点で
うららを友達と思ってなかったんだよな。というかのぞみ以外友達だと思ってないって感じ。
その、のぞみにも自分がそう思ってただけで本当の意味で仲良しではなかったんだよな。
これは、りんに限らず他のメンツにも言える。

861アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 02:51:47 ID:vS7lGv21
本当の意味での仲良しと言うのは相手に干渉しない事だからいいんじゃないの?
そういう意味ではべたべたしてなくていいw

862アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 04:36:15 ID:S1tZXZ0z
5の連中ってさ、休日とかに道端で困っている人(子どもやお年寄り)を
見かけても、コレットとかに関係なければ見て見ぬふりしそうな感じがしないか?

実はこの手の批判って5だけじゃなく、最近の一部の特撮番組に対しても
しばしば言われてることなんだけどね・・・。

863アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 08:29:24 ID:0BYtt7Mr
何でそう思うのか分からない

864アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 08:32:52 ID:0X2m0IH6
>>861
>本当の意味での仲良しというのは相手に干渉しない事
・・・って何でやねんw
仲良しといってもちょっとした知人レベルから親友レベルまで、親密度によって
違ってくるだろそんなもん。
少なくとも5の連中は「硬い絆で結ばれた戦友」というよりは「職場や同僚同士
の親睦会では表面上親しげに会話してるけどプライベートでの個別の付き合いは
全く無い仕事上だけの人間関係」にしか見えないw

865アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 08:38:28 ID:0BYtt7Mr
ていうかサークル仲間でしょ?
放課後に集まってダベったり休みに連れ立って旅行に行ったり

866アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 08:42:30 ID:0X2m0IH6
>>862
少なくとも平成仮面ライダーの主人公は全員道端で困ってる人を助けるだろうな
(乾巧は助けるかどうか微妙だがw)

5の連中は道端で困ってる人がいたら、見て見ぬ振りをするというより困ってる
人の存在に気付かないんじゃないの?wwあいつら自分達の事以外に関心無いから。
5の連中は劇中で正義の味方らしい事をほとんどしてないから、本当に正義感が
あるかどうかすら疑わしいね。

867アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 08:55:27 ID:0BYtt7Mr
プリキュアって元々そういうものだよ?
自分とその周りの人達が全て。基本的にそれを守るためにのみ戦う。
一般的な意味での『正義の味方』ではないんだよ。

地球のため、みんなのため、それもいいけど
忘れちゃいけないことあるんじゃないの?

868アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 08:59:40 ID:8ZQIo2JZ
>>866
巧は人がいいから、一度素通りしたあと戻って手助けするくらいしそうだけど

869アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 09:01:11 ID:E1Phr+nA
敵が攻めてくるから殺してるだけだよな

870アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 09:05:32 ID:eA3yfuMd
5は腐女子に人気

871アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 09:34:12 ID:z3CwP7EU
>>866
巧は平成ライダーで一番いい奴だと思うから
助けると思う

てかまったく関係ない流星塾の奴らをたまたま通った巧が助けたしな

872アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 09:39:37 ID:8ZQIo2JZ
夢は無いけど人の夢を守るために戦うとか、かっこいいんだよな
ぶっきらぼうでかっこつけだから嫌いって人もいるけど


ドリームはそういうのがない
なんか啖呵きってるんだけど響いてこないっていうか

がき向け番組に何言ってんだと思うかもしれないが、
同じがき向け番組で同じ夢を語ってるはずなのにあんだけ差があると気にはなる

873アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 09:54:30 ID:LaBM2xbS
のぞみは555で言えばたっくんでなく木場だよ

874アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 10:00:30 ID:z3CwP7EU
>>872
巧の場合は自己犠牲があったからドリームより説得力があるんだと思う

誰かに金を盗んだ罪を擦り付けられたとき黙って罪を自分が被ったり
友達が好きだった人が敵だった時、自分が悪役を演じて、敵を倒そうとする仲間を攻撃したり
(そのため友達には嫌われたが、友達を傷つけないため一切説明しなかった)
ラスボスが子供だと知ったとき誰にもそれを言わずに子供を殺して罪を被ろうとしたり

巧の行動は常にみんなのためにという気持ちが働いている
それは敵に対しても助けて上げたいと思ってるから悩み苦しんでいる

こういった精神がのぞみたちにあるか?
恩を売っていい気になるりんや
嫉妬に狂うのぞみに

875アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 10:03:21 ID:z3CwP7EU
>>873
木場に失礼
木場はのぞみみたいに私利私欲で戦ってたわけじゃない

876アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 10:04:54 ID:vS7lGv21
それは単に脚本の都合だからキャラクターに責任取らせるのは可哀想だがw
つーか一応命かけて戦ってるのに自己犠牲の精神ないといわれてしまうなんて、
脚本の無能はキャラに土下座しなくちゃ行けないな。

877アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 10:12:49 ID:8ZQIo2JZ
もうちょっとこう、あれだよ敵も組織なんだからさ。
散々言われてたことだけど、身元も割れてるし親の仕事を社会的に妨害してプリキュアを追い詰めるっていう?
例えばりんの花屋なら得意先に安く花を入れることで客を奪うとか、
こまちの和菓子屋なら小豆の取引先を押さえて小豆を買い占めるとか、
のぞみの母親なら向かいに美容院を建ててみるとか、
うららなら新しいアイドルを使って裏金回してうららに仕事をこさせないように工作するとか、
そーいう話があってもよかったように思うんだけど…。
その先はまぁいつも通りナイトメアが悪いことしてたので
とっちめて元通り、めでたしめでたし、でいいんだが。

あるいは学校に爆弾仕掛けてコレット持ってこなかったら学校を爆破するとか、
次回打開のために一応名前は知性のプリキュアのアクアが策を練ってどうこうするとか、
5人いるからこそのバリエーションってのがありそうなもんだが…。

コレットよこせー→ココー→ココを傷つけた許さない!
こればっかりってのはどうかと。

まぁまだ残り十数話あるからこれからそういう話もあるかもしれないが

878アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 10:16:16 ID:0BYtt7Mr
だから〜、プリキュアは(周囲の友人も含めた)自分達とその生活を守るために戦ってるんだから
自分を犠牲にしたら意味無いの!
自己犠牲の精神なんて無いの!

守るべき自分の生活というものが希薄な
ひかり、満・薫は逆に自己犠牲を前提に戦っていたが。

879アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 10:24:28 ID:8ZQIo2JZ
こむつかしい話はまぁいいわ


無印、MH、SSと次が楽しみだったしリアルタイムで見ないことなど特別な用事でもなければ無かったが、
このところの5ははっきり言ってつまらんのでリアルタイムでなくても録画で十分という程度になった。

まず最初につまらん。これが前提な。細かい理由はあとづけ。
とにかくつまらんの。

話のコンセプトは自己中な中学生が私利私欲のために戦うってのが4作同じなのかもしれないが、
とにかく5は同じコンセプトの話でもつまらんの。
それ以外で楽しいと思えていた何かが無いわけ。

880アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 10:28:45 ID:z3CwP7EU
簡単な話、のぞみはココにラブレター出した奴がナイトメアに襲われても助けないだろって話

881アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 10:36:05 ID:0X2m0IH6
>>879
何故つまらないと感じるのか理由を明確に説明してやらんと。
狂信者から反論された時に困るでしょ?
それくらい中学生以上なら簡単に説明できるはず。5は欠点だらけなんだし。

882アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 10:41:06 ID:0BYtt7Mr
同じパターンの話ばかりでつまらないのはMHで既にそうだったし
5は勿論のこと、プリキュアは全部つまらない
というのが結論なんだけどね。

最初は『何かやってくれるかも知れない』という期待感があっただけで。

883アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 10:41:43 ID:E1Phr+nA
>>880
正直あの子の方がかわいかった

884アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 10:59:17 ID:8Zl+IU+6
>>878
ああ、分かる分かる
プリキュアに自己犠牲は似合わんよね。MHやSSの最終回も自己犠牲を蹴ったし。

>>877
>例えばりんの花屋なら得意先に安く花を入れることで客を奪うとか、
>あるいは学校に爆弾仕掛けてコレット持ってこなかったら学校を爆破するとか、

思いっきりミズ・シタターレで吹いたw
前者は、海の家“星野屋”のかき氷を潰すべく、ミズシタ姉さんが激安かき氷やったし
後者は、太陽の泉のありかを聞き出すべく、先生を人質に取り、学校をいつでも砂漠にできると脅迫してた
こうしてみるとSSの敵は、工夫けっこうしてたんだな

885アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 11:01:55 ID:8Zl+IU+6
>>882
全部つまらん、というのはどうかと
ここは5用のアンチスレなので、無印MH、SSまで否定するのはなぁ
相対的に“全部ダメ”といってしまうと、5と5以外の評価に差がないということになる

886アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 11:51:08 ID:0BYtt7Mr
また恒例のSSマンセーになってしまってすまないが、
SSは脚本レベルでマンネリを避ける努力が一応されてたんだよ。

幹部の交替によって敵の戦い方が変化するのもそうだし、
幹部との最終決戦と泉の復活を同時にやると尺が足りなくなり
折角の見せ場の回の内容が薄くなる、という構造的欠陥も
後半は泉の復活を次回に回すことで改善された。

887アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 12:24:13 ID:E1Phr+nA
どんぐりの背比べw

888アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 12:27:17 ID:0BYtt7Mr
けどまぁ子供番組だからってその位は頭使って当然だよなぁ。

しかし東映はそうじゃなくて…
一度ヒットすると延々と同じパターンを繰り返す。
星矢・セラムン・劇場盤キン肉マンなんかは特にその傾向が強かった。

889アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 12:52:22 ID:0X2m0IH6
>>867>>878
・今までのプリキュア
戦う力を持たない家族や親友といった大切な存在を守るために、その人達はおろか
時として一般人にまで危害を加える敵と戦う

・プリキュア5
戦う動機は「ちょっと前まで赤の他人だったくせに自分達の使命をプリキュア達に
丸投げしているイケメン淫獣」を守る事だけ。しかも毎回プリキュアと淫獣以外に
ほとんど危害を加えない敵を問答無用で抹殺する

前者には共感できるが後者には全く共感できない。

890アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 13:05:01 ID:IjBZve0g
自分勝手のようで実はみんなを守るために戦ったのはSSまで

891アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 13:09:56 ID:pWdr6H7O
>>885
いや、まぁ実際そういう人が居ても不思議はないけれどね。

女児用アニメという視点で見れば5はそこそこ研究されて作られてるし、”その部分で”否定するなら
女児アニメたるプリキュアそのものが駄目。
無印とてこのシリーズ最初だからという目新しさを除けば女児向けな計算というレベルでは、多少女児物に関わる
仕事をしている目からはそんなに差を感じない。
大人視点、更に言えば男の目から見た視点からすれば差はあるけれども。

敢えてわければ女児アニメの作りからは少し異質なSSとそれ以外に分かれてしまうし。

ただまぁ、そういう人がここで語っても意味無いんじゃない?とは思うけれどw

892アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 13:34:52 ID:QN2UjPeD
女児アニメだからといってナメてはいけない
関P時代の女児アニメは明らかに大人向けの
作品だった。

平成ライダーもカブトまでは大人向けって感じがしたなぁ。

893アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 13:39:49 ID:0BYtt7Mr
確かに関Pはポリシーを持った立派なプロデューサーだったけど
ナージャに手を出したのが運の尽き

894アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 13:42:26 ID:q/ceMaT1
このスレってすぐにSSマンセーの流れになるよな
一体どうゆうことなんだか・・・・

895アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 13:43:33 ID:lhj7CPoL
ナージャってそんなに酷かったか?

最初の方は退屈だったがスペイン編から一気に面白くなったと思う

896アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 13:44:13 ID:E1Phr+nA
そもそもSSのせいでこの路線に走らなければいけなくなったのに

897アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 13:45:03 ID:0BYtt7Mr
5の路線がSS失敗の反省の上に成り立っているものだから、
5を否定しようとすると逆にSSマンセーになりやすいのよ。

898アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 13:50:04 ID:QN2UjPeD
SSの最初の方は退屈だったが満薫、敵幹部
復活〜最終回の流れはおもしろかった。

5は5人揃ってからつまらなくなった。


899アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 13:51:16 ID:pWdr6H7O
>>892
舐めてはないよ。
ナージャとか好きだし、名作シリーズなんかも全部DVD揃えてるし。
ただ、それとは別にプリキュアは女の子のアニメとして評価してるし、5になってそれがより濃くなったなとも思う。
それだけに逆にこういう場所では反発招く部分だと思うけどね。
その意味でここの人達が反発してる内容は凄く興味深く見させて貰ってます。

900アニメにフィギュアに同人誌に@フィギュア板 :2007/09/11(火) 13:57:03 ID:E1Phr+nA
おかしいだろ
全ての原因はSSにあるのに
この枠をここまで凋落させたSSにあるのに
5はそれの尻拭いをしているだけなのに
一応玩具が売れるところまでリハビリしてきたのに
そもそもSSの主要スタッフがつくってるっていうのに
5だけ叩くなんてあんまりだ


戻る 前100 次100 最新50











pon525アニメ 動画 - goo アニメ美少女アニメランキングアニメ&フィギュアスレ2 アニメのことならアニメイト!=animate internet= スポニチ Sponichi ログフィギュア情報 フィギュア発売メモ [フィギュア・アニメ]